2005年07月29日

小アルカナについて

タロットカードの構成で説明した小アルカナについて、もう少し詳しくお話しておきます。

  続きを読む

Posted by diviners at 00:50Comments(0)TrackBack(0)

2005年07月24日

文章を画像化する方法

縦書きの記事を作成したりするために文章を画像化するには、いろいろな方法があるのですが、いざ画像化してみようと思うと、どのようにしたらいいのかわからなかったりするかもしれません。あるいは、画像を扱うのだからペイントソフトなどを使えばいいというところまでは思いついたとしても、なかなかうまくいかなかったりするでしょう。そこで今回は、文章を画像化するために実際に私が行っている方法を、参考までに書いておきます。

  続きを読む
Posted by diviners at 22:49Comments(2)TrackBack(0)

2005年07月21日

文章を画像化するメリット

ブログの記事をスタイルシートで縦書きにしたり、フォントの指定をしたり、スムージングが有効になるように工夫をしてみたりと、デザインに関する記事をいろいろ書いてきましたが、いずれの場合もブラウザやOSなどの環境によって表示が変わってしまうのが難点です。そこで、デザインにこだわりたい場合の最終的な手段として、文章を画像化してしまうという方法があります。

次のページ
  続きを読む
Posted by diviners at 21:32Comments(2)TrackBack(0)

2005年07月19日

フォントのスムージング

Webページ内でフォントを指定する事で効果的な表現が可能になる場合もありますが、そのメリットの一つとして、文字のスムージングについてお話しておきたいと思います。ここで言うスムージングというのは、コンピュータの画面上で表示される文字をきれいに表示させるための技術のことで、一般的にはアンチエイリアシングなどと呼ばれています。

  続きを読む
Posted by diviners at 09:51Comments(0)TrackBack(0)

2005年07月18日

フォントの指定方法

先日は「あずきフォント」の紹介をしましたが、この他にもパソコンで使えるフォントにはたくさんの種類があります。Windowsの場合には、標準でインストールされている日本語のフォントはMSゴシックやMS明朝くらいしかないのですが、メーカー製のパソコンでは他にもあらかじめいくつかの日本語のフォントがインストールされていることもあります。市販のフォントも数多くありますが、インターネット上には無料で配布されているフォントもあります。これらのフォントを自分のブログやWebサイトで表示させたい場合にはどのようにすればよいのでしょう。

  続きを読む
Posted by diviners at 15:41Comments(0)TrackBack(0)

スタイルシートで縦書き

スタイルシートを使って縦書きの記事を投稿する方法について、livedoorBlogでの具体的な方法について説明してみます。記事の投稿にHTMLやCSSが使えるブログであればlivedoor以外でも可能です。

  続きを読む
Posted by diviners at 12:33Comments(2)TrackBack(1)

縦書きの記事


↑ここをクリックして次のページへ移動
  続きを読む
Posted by diviners at 08:00Comments(1)TrackBack(0)

JavaScriptでスライドショー

スライドショー

JavaScriptを有効にしてから画像をクリックしてみてください。クリックするごとに次のページの画像を読み込みます。

  続きを読む
Posted by diviners at 07:20Comments(0)TrackBack(0)

2005年07月15日

ブログの記事はどこにある?

ブログの特長ともいえると思うのですが、いろんなブログを見ていると、たいていのページにはメインとなる記事以外にいろんな物が組み込まれています。非常に機能的で便利ではあるのですが、どうもごちゃごちゃしていて見にくいとは思いませんか。

  続きを読む
Posted by diviners at 06:15Comments(0)TrackBack(0)

2005年07月13日

こころ - The World

タロットといえば占いだと考えても良いと思いますが、その「タロット」を「こころ」のカテゴリとするのには理由があります。

こころとは何か? 漢字で書けば「心」ですが、人間の中にあるのは臓です。心臓というのは、解剖学的に言えば血液を送り出すポンプに過ぎないのですが、こころを宿す臓器でもあるのです。人のこころは頭の中ではなく、胸の中にあるわけです。

「世界の中で、愛をさけぶ」などという小説が話題になったこともありました。私はその小説を読んだことはないし、ドラマや映画も見たことはないので、内容に関しては全く知らないのですが、はたして「世界の中」とは、いったいどこにあるのでしょう? 私は、世界の中心は、全ての人の、一人一人の胸の中にあると思っています。こころこそが、世界の中なのです。

誰の胸の中にも世界の中心があるとするなら、たった一つであるはずの中心が無数に存在することになります。一見矛盾しているようですが、これは真実です。なぜなら、この世界がこころそのものだからです。われわれは、その世界の一部でもあり、全てでもあり、中心でもあるのです。それを区別し、どこかに中心を定めようとしているのは脳の働きに過ぎません。頭の中で考えてばかりいる理屈っぽい人には、なかなか理解できないことかもしれませんね。

タロットカードは世界を映し出す鏡です。あるいは、世界を映し出すホログラムといった方が良いかもしれません。世界がこころそのものであるなら、カードは人のこころも映し出すのです。カードを通じて人のこころに触れるもの、それが、タロット占いです。

こころの問題は、人間の知識だけで理解できるものではありません。頭で考えるのではなく、胸で考えなければならないのです。タロット占い師になるために膨大な知識を頭に詰め込んだとしても、それはほとんど役には立たないでしょう。むしろ、それらの知識を全て捨ててでも、こころの問題に向き合う覚悟が必要なのです。

21 世界

タロットの二十二枚ある大アルカナの物語では、0番目の「愚者」が、二十一の魂の旅路の果てに、最後には「世界」へと到達します。こころとは何か? その問いに対する答えが、そこに示されているのかもしれません。

  続きを読む
Posted by diviners at 19:51Comments(0)TrackBack(0)